てんとう虫は幸せの象徴,幸運のシンボル

「縁起物」として、ラッキーを呼び込む効果が信じられているアイテムは、昔から数多く伝えられていますが、「てんとう虫」がラッキーのサインだと知っていましたか?
 
ヨーロッパでは聖母マリアの時代から、てんとう虫は幸運を呼ぶ虫として位置づけられていたということ。
 
小さな幸運の使者:てんとう虫の存在に注目してみたら、運気が上がるきっかけに繋がるかもしれません^^
 

てんとう虫が幸せの象徴・ラッキーを呼ぶといわれる由来

 

てんとう虫は聖母マリアに守られた使者

 
昔のヨーロッパで、アブラムシの群れによって農作物が大きな損害を受けたとき、農家の人々は聖母マリアに救いを求めたそうです。
 
すると、黒い斑点を持つ赤い虫:てんとう虫が現れてアブラムシを食べてしまい、農作物を被害から救ったということ。それから、てんとう虫は「聖母の虫」と呼ばれるようになったと伝えられています。
 
てんとう虫は英語で「ladybug」または「ladybird」といいますが、この「lady(貴婦人)」は聖母マリアが由来。
 
人々の祈りの結果、「聖母マリアに守られた使者として現れた」と信じられているてんとう虫はマリアさまの愛の象徴として、幸運や愛をもたらすラッキーなものだと考えられるようになったのですね。
 

てんとう虫の幸せのジンクス・恋愛や繁栄

 
ヨーロッパでは、てんとう虫をいじめると不運に見舞われると言われるそうです。一方で、害虫から作物を守るてんとう虫を大事に扱うことは、繁栄につながるということ。
 
また、てんとう虫の星(斑点)の数で運の良し悪しを占うこともあり、点が7つ以下のてんとう虫を見たらラッキーだといわれます。
 
7つよりも星が多いてんとう虫はアンラッキーを表すという説も
 
・・・
 
また、スウェーデンなどでは、若い女性の手にてんとう虫が止まると近いうちに結婚するサインだというジンクスが伝えられています。
 
てんとう虫が女の人の手から飛んでいくシーンがあったら、そちらの方向に運命の恋の相手がいるかも!
 
という暗示だそうです。ロマンチックですね♪
 

幸運を招くてんとう虫の由来と意味・おわりに

 
てんとう虫が「赤に黒い模様」という色鮮やかな外見なのは、科学的な理由としては外敵を寄せ付けないためだということ。
 
虫が苦手な人にとっては、本物のてんとう虫が近くに来たら「キャー」っとなるかもしれませんが、 キャラクター化されたグッズなどは本当に可愛くて、見た目も楽しいですね。
 
幸運を呼ぶお守りとして、てんとう虫のアイテムを愛用してみるのも良いのではないでしょうか。